午前中の業務は山田小学校へ2年目の先生の音楽授業の公開授業へ。
小学校2年生が「かぼちゃ」に合わせて、打楽器を選び、みんなで音楽に合わせて叩き、どのような打楽器の重ね方でいくのがいいのかといった「作戦」をたて、練習していく過程を見させていただきました。作戦の狙いが少し曖昧で、時間を余してしまう児童がいたりしたのが残念でしたが、授業の計画としてはよく考えていた内容でした。
一旦職場に帰り、昼飯。時間がないので、吉牛。
そして夕刻からの高知大学の資料を作成し、3時過ぎに高知大学へゴー。
本日、講義の最終日。器楽や創作、鑑賞についての学習などを行いました。
特に鑑賞では、音楽を伴ってしっかり広げたい知識について学ばせたい知識を中心に確認をしました。
0コメント